写真デザイン科PHOTO DESIGN

2年制職業実践専門課程認定学科

プロの直接指導&充実機材&豊富な実習環境!

一瞬の想いや感動を永遠に残すため、伝えるため、ビジュアル表現の要となる写真。
プロカメラマンの数はパティシエと同じくらい、カメラスタジオは牛丼屋と同じくらい実は身近です。
記録性の高い“写真”にしかない目の前の人のための仕事が産業として成り立つ規模で需要があります。

この学科のチェックポイント

北信越地域で専門的に写真を学べる唯一の学科!
写真業界を最前線でリードするプロカメラマンからの直接指導!
プロ仕様の撮影機材がそろったスタジオを校内に所有!

この学科の特徴

写真業界を最前線でリードする
プロカメラマンから直接指導
coziさん
フォトグラファー
日本文理高校出身(新潟県)
写真科(現:写真デザイン科)卒
勤務先:studio Roop(スタジオループ)代表

NCAD写真科在籍時より、学内外に多くのネットワークを広げ、カメラマンとして活動。また、イベントの立ち上げや、フリーペーパー制作などにも携わり多くの表現活動を行う。好奇心旺盛な性格と芯の通った「自分」の強みを最大限に活かし、卒業後は自身のスタジオ「studio Roop」を設立。全国的ムーブメントにもなった「美少女図鑑」の立ち上げ当初から携わったカメラマンでもある。

渡邊 喜之さん
フォトグラファー
新発田南高校出身(新潟県)
写真科(現:写真デザイン科)卒
勤務先:株式会社リンクアップフォトグラフィー代表取締役

1985年生まれ。2006年3月、新潟デザイン専門学校写真学科卒業。2006年4月、ノンサッチフォトグラフィー松崎典樹を師事。2007年12月、独立開業。現在、株式会社リンクアップフォトグラフー代表取締役として、撮影スタジオの運営、広告写真、動画撮影全般の撮影業を展開。

元プロカメラマンが教える写真アドバイス・添削

学校公式LINEで添削してもらいたい写真を送ってみよう。
詳細は下の画像をタップ。

めざす職種

カメラマン・フォトグラファー・写真、映像関係

結婚式(ブライダルフォト)
家族写真(ファミリーフォト)
卒業アルバム / 報道カメラマン
スポーツカメラマン
建築カメラマン / テレビカメラマン
スタジオカメラマン
映像カメラマン(CM・MVなど)
広告写真(コマーシャルフォト)etc

動画で職業研究

めざす検定

フォトマスター検定
色彩士検定
ビジネス著作権検定

ピックアップ授業

写真基礎Ⅰ
写真の光学的原理やカメラの基本構造を学ぶ。撮影レンズの特性、シャッターや絞りの役割など基礎技術を身に付ける。
フォトレタッチ
撮った写真を更にクオリティアップさせる為、Macの編集ソフトの基本的な使い方を身に付ける。
クリエイティブフォト
プロのコマーシャルフォトグラファーの先生から目的に合わせたイメージを演出するための技術を学ぶ。
デジタル映像
画像処理やデジタル画像データを扱うための基本を学び、ムービーの撮影、編集などの映像制作技術も身に付ける 。
人物撮影
授業内でポートレートの撮影指導
スタジオ・ロケーションの両方で実習
商品撮影
光をコントロールする「ライティング」を学び、商業写真の撮影方法を身に付ける

実践編

プロの現場で撮影実習ができる!

スポーツ
プロサッカーチームやプロバスケットボールチームと提携し、一般では入れない報道席で撮影!
ブライダル
結婚式場での撮影実習。
企業と連携してインターンシップにてブライダル撮影を行う。
家族写真
幅広い世代に合わせた現場での雰囲気づくりから撮影方法まで学ぶ。

タイムテーブル

授業名をタップすると詳細が表示されます。

1年次 MON TUE WED THU FRI
1時限9:30〜11:00 Mac基礎 レイアウト実習 撮影実習Ⅰ 写真基礎 ポートフォリオ 人物撮影Ⅰ
2時限11:10〜12:40
3時限13:40〜15:10 色彩構成 フォトレタッチ 印刷概論 スタジオ実習 就職実務Ⅰ 人物撮影Ⅰ コミュニケーション学
4時限15:20〜16:20 制作実習 HR 制作実習 制作実習 制作実習
2年次 MON TUE WED THU FRI
1時限9:30〜11:00 クリエイティブフォト 卒業制作 イメージフォト デジタル映像 撮影実習Ⅱ 創作写真 商品撮影 人物撮影II
2時限11:10〜12:40
3時限13:40〜15:10 ビジネス著作権 社会研究 就職実務Ⅱ クリエイティブ実習 Mac実習Ⅱ
4時限15:20〜16:20 制作実習 制作実習 HR 制作実習 制作実習

※タイムテーブルは一例です。
※前期と後期で異なる授業展開を行う曜日があります。

成長ストーリー

高校3年生のときカメラマンの仕事に興味を持ち、北信越地域で唯一写真を学べるNCADに入学しました。授業は基礎から教えてもらえるので、カメラ初心者も自分もついていくことができました!カメラの使い方から、編集ソフトでの写真の加工、様々なシーンでの撮影技術を勉強していくうちに、広告などの写真を撮る仕事がしたいと目標ができました。その夢を叶えるため、就職活動に向け自分の強みを見つけ、CM、MV、カタログ、雑誌など幅広く撮影が行われる東京の「六本木スタジオ」に内定をもらいました!まずはアシスタントとして一流のプロの技術を近くで学び、将来は独立するのが目標です! 池原 優羽
【出身】海洋高校(新潟)

NCADに入学した決め手は?

どんな撮影でも対応できる機材と設備の豊富さ、実習的な授業内容が多く、知識だけではなく技術も身に付けることができるという点から写真デザイン科を選びました。
学校にいる先生のみならず、現役のプロカメラマンの方から教わる授業もあります。プロの目線から見た写真の評価、実際に撮影の現場で使っている技法の説明など、カメラマンになる上で必要なスキルを学生のうちから習得ができるので、充実した学生生活を送れています!写真デザイン科
佐藤 礼偲さん
酒田光陵高校出身(山形県)

学生作品

活躍する卒業生

土田 宗さん
フォトグラファー
新津南高校出身(新潟県)
写真デザイン科(旧:写真科)卒
勤務先:(株)アマナフォトグラフィ

NCAD卒業後に(株)ゴーシーズ、光文社にて撮影アシスタントとして勤務。その後(株)アマナフォトグラフィに入社。昇格試験を経て2021年より在籍5年目でシズル撮影専門のフォトグラファーとなる。

最新情報をブログでチェック

はじめの一歩はここから!
オープンキャンパス予約資料請求
フリーダイヤル:0120-875-310
NCADの最新情報を配信中!
SNS公式アカウント
FacebookxLINEYouTubeinstagram
レイアウト実習×写真の構図についての講義と撮影実習を同時に実施し構図の基礎を身に着ける。モノの置き方、構成の仕方を学び、自身の作品レイアウトに活かす。
色彩構成×色彩に関する知識を総合的に学ぶ。色相、明度、彩度など色彩の属性に関する学習と実習を通して色彩検定の合格を目指す
就職実務Ⅰ×就職試験までの心構えや必要なものを準備する。就職活動に必要な身だしなみ、リクルートグッズ、履歴書、自己紹介、自己PR、また求人票の見方や求人情報の収集の仕方を学ぶ
写真基礎Ⅰ×写真の光学的原理やカメラの基本構造を学ぶ。撮影レンズの特性、シャッターや絞りの役割など映像技術者に求められる基礎技術を身に付ける
コミュニケーション学×在学中はもちろんのこと卒業後社会に出て豊かな人生を送るための一つの基本ツールとして習得する。TPOを理解し、誰とでも意思疎通を図れるように留意する。
フォトレタッチ×撮った写真を更にクオリティアップさせる為、Photoshop、Lightroomの基本的な使い方を身に付け、写真の画像処理技術を身に付ける
ポートフォリオ×これまでに撮ってきた全写真をふりかえり、まとめる。撮った写真を「選択する」というカメラマンに必要な能力を身につける。フォトコンテストの審査員をされている著名な先生の授業
写真基礎Ⅱ×写真基礎Ⅰで学んだ基礎技術の応用としてさらに高度な写真に関することを実習を中心に身に付ける
撮影実習Ⅰ×実践での撮影を中心にカメラマンに必要な技術を学ぶ。学校内だけでなく野外での撮影で現場で必要な能力を身につける
人物撮影Ⅰ×人物を専門に撮影しているフォトグラファーの先生とポートレート(人物撮影)の基礎を学ぶ。コミュニケーションの基礎から人物ライティング技術など野外での撮影実習を中心に学ぶ。
Mac基礎×Macの基礎的な操作方法から入り、Illustrator、Photoshop、Lightroomの基本的な使い方を身に付ける
スタジオ実習×スタジオ機材の名前や使い方、組み立て方など基礎を学ぶ。「ライティング」の基礎を学び、ストロボの光のコントロールを身につける
就職実務Ⅱ×就職実務Ⅰで就職活動の準備がされたら、実践していく指導をする。ガイダンス、企業研究、会社訪問、就職試験の流れと企業別内定獲得のポイントと注意事項のアドバイスをする
社会研究×今の社会の中でニュースなどに取り上げられる話題や社会の問題点をテーマに発表およびディスカッションする。事前にテーマを調べてくるように課題を出し、小論文を書いてもらう
イメージフォト×作品を創るための発想の仕方やアイディアを形にする方法を実習を通して学ぶ。現在のフォトグラファーに求められる斬新な写真を撮る能力を身につける
ビジネス著作権×ビジネス著作権検定初級のテキストを基本に作品は著作権で守られていることを学ぶ。どのようなときにどのような著作権が発生し、どのようなときに著作権を侵害していくかを理解する
デジタル映像×画像処理やデジタル画像データを扱うための基本を学び、ムービーの撮影、編集などの映像制作技術も身に付ける
創作写真×写真を使って二次創作することによって、表現の幅を広げる。写真作家として活動している先生より個人での活動方法を学ぶ。
商品撮影×実際に商品撮影をしているプロカメラマンの先生と仕事を想定して「商品」を撮影する。商品ライティングの基礎、レンズの選択、カメラアングルなどについても学びスタジオにて「物撮り(商品撮影)」の撮影方法を身に付ける
撮影実習Ⅱ×撮影実習Ⅰで学んだ基礎技術の応用としてさらに高度な撮影技術について実習を中心に身に付ける。撮影目的に応じたスタジオセッティング技術についても学ぶ
人物撮影Ⅱ×人物を専門に撮影しているフォトグラファーの先生とポートレート(人物撮影)を学ぶ。一年次の応用編。チームを組んでファッション撮影実習を実施。また1年生をサポートしチームリーダーの役割も体験する。
クリエイティブフォト×プロのコマーシャルフォトグラファーの先生とテーブルトップのフードフォト撮影をメインに、ビューポイントの設定、フレーミング、被写体のコーディネイトからライティングによる演出など、目的に合わせたイメージを演出するための技術を学ぶ
クリエイティブ実習×Illustratorの使い方の応用編。撮影した写真を使用してハガキや名刺などの印刷物を制作する。
Mac実習Ⅱ×Macを使用した制作全般を学ぶ。2学期には冊子をチームで企画、取材、データ制作し実際に印刷物を完成させる。