クリエイティブデザイン科CREATIVE DESIGN
4年制高度専門士称号付与学科

基礎から応用・実践まで4年制で学んで即戦力に。
各専攻の基礎技能からスタートし、応用・実践までをしっかりとマスター。
モノづくりに必要な実習時間を活用し、産学連携や上級コンペチャレンジなどを通して、より高い知識・技術の習得を目指していきます。
デザイン系学校で北信越唯一
高度専門士(4年制大学卒業同等称号)取得可能
- 高度専門士とは?
- 修業年限が4年以上
- 修業年限の期間を通じた体系的な教育課程の編成がある
- 修了に必要な総授業時間数が3,400時間以上
- ①~③を満たす専門学校修了者(卒業者)に付与されます。職業教育のレベルが高度な修了者(卒業生)の成果を正当に評価し、社会的地位を高めるものです。人事院の規則では「高度専門士」を付与された者は、大学卒業者と同等の給与水準と規定されており、就職や更なる専門性を高めるための大学院進学などの際に有利になります。
専攻
- デジタルデザイン
- グラフィックデザイン
- イラストレーション
- キャラクターイラストデザイン
- 美術・造形
- 写真
- 雑貨・ジュエリー
- アメリカ美術大学編入学
- 【NEW】京都芸術大学併修コース
めざす検定
- POP広告クリエイター技能審査試験
- CGクリエイター検定
- Webデザイナー検定
- 色彩士検定
- フォトマスター検定
- 販売士検定
基礎→応用→実践→マスターの4年一貫プログラム


- NCAD入学後でも選択できる!3年次編入がおすすめ
- ●NCAD2年次に卒業か編入を選べるので進路選択の幅が広がる
●「専門士」と「高度専門士」のWライセンス取得可能
在校生の声
- 描くこととじっくり向き合い画力向上!
イラストレーション科では、沢山の表現を学びアクリルガッシュなどの画材を用いてイメージ通りに色を作れるようになりました。それでもまだ学び足りず、デッサンや油絵など今まであまり触れてこなかったジャンルにも挑戦して画力を向上させたいと思い編入学を決めました。クリエイティブデザイン科は自分自身のスキルアップに繋がる発展的な授業が多くあります。時間をかけて作品と向き合ってきた結果、イラストコンテストで金賞をもらうことができて嬉しかったです。田辺 莉奈
【出身】第一学院高校(新潟県)
【イラストレーション科より3年次編入】
学生作品
