キャンパススケジュール
NCADには作品制作のアイデアにつながる、楽しいイベントが盛りだくさん!
キャンパスライフをもっと、もっと充実したものにします。
春国内研修
ボランティア、ア ート作品制作、美術館見学など様々な体験を通して自分の目標を再確認し、感性を磨けるチャンス。学科を超えた交流もあるので、「研修を通して他学科の人と仲良くなった!」という声も。




春国際交流
教育提携校・モンセラート美術大学(アメリカ)の学生たちがNCADへ短期留学。日本にいながら、国際交流が実現し、その経験もアイディアのヒントに繋がります。英語が苦手な学生も、デザインを通して交流することで、楽しみながらコミュニケーションを取っていますよI




夏NSG夏フェス&クリエイターズマーケット
グループ校合同の学園祭「NSG夏フェス」と同時開催される 「クリエイターズマーケット」は、フリーマーケット形式で作品を商品として販売するイベントです。多くの方々にアートやデザインを身近に感じてもらうことを目的とする一方で、学んだ知識や技術が商品にどう繋がるのかを体感する機会にも。また、仕事としてのデザインに"コミュニケーション"は欠かせない能力なので、来場者とのコミュニケーションそのものが人間力の育成にも繋がっています。




秋デザイン展 in TOKYO
東京都内にある0(オー)美術館にて22年連続で開催。地方の専門学校としては、最多級。業界関係者や卒業生 も多数来場するため、その場で求人のお話や仕事受注のチャンスも広がります。




秋NSG大運動会
こちら もグループ校との合同開催イベント 。学校の壁を超えて、各競技に協力しながら臨みます。写真デザイン科の学生を中心に競技風景を撮影したり、Tシャツを自由にデザインしたりしてNCAD流の楽しみ方も見られます!




秋異文化研修
希望コ ースに分かれて、日本を飛び出し海外へ!異文化を知ることで、自分自身が持つ世界観がさらに広がります。研修先では、現地の方と交流したり、特別授業を受けたりと、コース毎に特色のあるプログラムが用意されています。




冬NCADデザイン展
毎年恒例のNCAD最大イベント、卒業・修了制作作品展。この作品展では、入選作品のみの展示となるため、実は、事前に校内プレゼンテーション審査が実施されます。実際の仕事現場では、企画や作品のPRを求められること もあるため、そうしたことを想定した練習の場にもなっています。そのため、企画や伝え方など作品制作以外の準備もかなり重要に…!




SCHEDULE
- 4月
- 入学式 オリエンテーション
- 5月
- 佐渡研修
- 6月
- モンセラート大学 NCAD短期留学 国内研修
- 7月
- NSG夏フェス&クリエイターズマーケット 国内研修 卒年次研修
- 8月
- 明和義人祭 上古町チョークアート制作 夏休み
- 9月
- 就職授業スタート にいがた総おどり NSG大運動会 進級生研修 デザイン展 in TOKYO
- 10月
- ハロウィン 異文化研修
- 11月
- 異文化研修
- 12月
- クリスマスディスプレイ 冬休み 進級年次進路研修
- 1月
- 新潟縣護國神社大絵馬デザイン 就職研修 校内プレゼン
- 2月
- NCADデザイン展
- 3月
- 卒業式 春休み
※2019年度実績
※社会情勢によって急遽内容の変更または中止になる可能性があります。