NCAD INFO

【マンガで進路研!】自分の“好き”を信じたくなる。進路に悩むあなたのための3つのストーリー!

2025/11/17
進路研究最新ニュース進路サポートデスクデジタルデザイン科グラフィックデザイン科イラストレーション科写真デザイン科お知らせ

進路迷子のキミへ届け。デザインってもっと気軽で、もっと自由!

「デザイン気になるけど…なんか不安」「自分にできるわけなくない?」「大学行ったほうがいいって言われるし…」そんな“モヤモヤ迷子”になってる中高生に向けて、

デザインイラスト写真

3ジャンルをテーマにしたマンガをつくりました!主人公たちは、みんな最初は不安だらけ。でも、小さな一歩を踏み出して世界が広がっていく――そんな“等身大ストーリー”だから、読んだらきっと共感できるはず!


① デザイン編マンガ

「センスない…」と思ってた主人公が、デザインの面白さに気づく!

デザインって、実は“センスだけ”じゃないんです。絵が上手じゃなくても、勉強が得意じゃなくてもOK!人の役に立つアイデアを考える力があれば誰でも挑戦できる世界。マンガの主人公も、そこに気づいて一歩成長していきます。

▶ オススメの学科!☞画像をTAPで学科ページへ!


② イラスト編マンガ

「絵が好き。でも自信ない…」そんなあなたに読んでほしい!

「プロなんてムリ…」「親に大学に行きなさいと言われてる…」そんな絵が好きなのに仕事にする自信がない主人公。しかしあることをキッカケに進路の見え方がガラッと変わっていく物語です。“好き”をあきらめかけていた主人公が、一歩踏み出すきっかけになるマンガ。あなたの背中もそっと押してくれるはず…!!

▶ オススメの学科!☞画像をTAPで学科ページへ!


③ 写真編マンガ

「スマホで撮るのは好き。でも“仕事”はムリ…?」→実はそれ、全然アリ!

写真のスタートはスマホでOK!大事なのは、“見つける力”と“切り取る瞬間”。主人公も、趣味だと思っていた写真に“仕事の道”があることを知っていきます。

▶ オススメの学科!☞画像をTAPで学科ページへ!

 

「自分なんか…」って思う気持ち、ぜんぶ置いてきていい。

進路って、誰が正解とかない。大学もアリ、専門もアリ。でも、もし“好き”を仕事にしたいなら、デザインの世界は思ってるよりずっと優しいし、ずっと味方。経験ゼロでも大丈夫。一番大事なのは、ちょっとの「やってみたい」。このマンガが、あなたの未来の背中をそっと押せたら嬉しいです◎

ぜひオープンキャンパスでお待ちしています!!🌟

 

\12月オープンキャンパス情報!/

12月は3日程開催です🌟

12/6(土)・13(土)・20(土)

12月もイベント盛りだくさん🎄

🌟12/6(土)【デザイン業界に興味ある人にオススメ★】東京で活躍するグラフィックデザイナー来校!トークライブ開催!

(株)TAMBO落合 剛之さん

アートディレクター/グラフィックデザイナー

新津工業高校出身(新潟県)

グラフィックデザイン科卒

勤務先:(株)TAMBO 代表取締役

有名アーティストのCDジャケットや広告のデザインを手掛けるクリエイター!

東京でデザイン会社を立ち上げ、活躍中!

今年のNCAD学校パンフレットのデザインも手掛けてもらいました!✨

 

 

🌟12/13(土)【学科比較したい人にオススメ★】2つの学科を体験できるW体験day!

《卒業生イラストレーターガゥさん🎨🐶来校!》

👇ガゥさん描き下ろしクリスマスイラスト🎨❤️‍🔥

可愛すぎる~~!プロのイラストレーターと一緒に体験ができるまたとないチャンス!!

大人気企画!選べる2つの学科のデザイン体験!

 

オープンキャンパスお申込み方法

学校公式LINEまたはHPにて受付中!

学校公式LINEでのお申込みはコチラ

友だち追加

※トーク画面で「オープンキャンパス」と送信

学校HPでのお申込みはコチラ

各種来校サポート制度

対象エリアにお住まいの方へ交通費をサポートします

※佐渡市からお越しの方はフェリー代を補助します。

②駐車場用意(先着順)

③新潟駅南口からの無料送迎

事前予約制となりますので、お申し込み時にお知らせください。

④各地から無料送迎バス運行!

詳細は画像をTAP🌟⇩

【2026年入学希望の方へ】

まだ入学手続き間に合います!

オープンキャンパスに参加したことが無い・相談したいことがある方は

平日個別相談会もオススメです✨

 

各種SNSでNCADをもっと知ろう

はじめの一歩はここから!
オープンキャンパス予約資料請求
フリーダイヤル:0120-875-310
NCADのオフィシャルSNS
LINETikTokYouTubeinstagramxFacebook