NCAD INFO

学生たちの挑戦と成果!コンペ・産学連携で広がるデザインの力

2025/11/12
最新ニュース活動実績産学連携プロジェクトコンペ実績お知らせ

「好きなことを学びたい!」そんな想いを原動力に、学生たちは授業や課題だけでなく、コンペや企業とのコラボにも挑戦中!今回は、実際に成果を上げた在校生たちの活躍を一部ピックアップしてご紹介します✨

🎨グラフィックデザイン科

学生たちは、ポスター・広告・雑誌編集など幅広い分野のデザインに挑戦し、数々の成果を上げています!

【デコラ株式会社主催「カーラッピングデザインコンテスト」で最優秀賞を受賞!】曽我 美織さん(江南高等学校出身/2年)

発想力と仕上がりの完成度が高く評価されました✨

👇実際にデザインされた車を見学&乗車🚙!!

授賞式の様子👇

【月刊『にいがた』9月号の誌面制作】
📚徳武 未陽さん(上田東高校出身(長野県)/2年)

実際の雑誌づくりを通して、現場のデザインワークを経験しました。

ページに何を載せるかの【企画】・【取材】・ページの【編集】と全て学生たちが行います!リアルすぎる経験!!みんなで協力してグループで取り組みます🌟

9月号の担当メンバー👇

徳武さんコメント📝

初めての取材でアポ取りから写真撮影、取材などをさせて頂きました。その中で、取材先様とのコミュニケーションや連絡のやりとりなどを円滑かつ円満に進めることを大切にしていました。画面とはまた違った印象を受けました。実物が手元にあるという事実が嬉しかったです✨


💻デジタルデザイン科

デジタル技術を活かした映像・グラフィック・3Dデザインなど、多彩な分野で活躍しています。

【「JA共済プレゼンツ 防災デジタルストーリーコンテスト」で最優秀賞を受賞!】
🏆樋口 明莉さん(N高出身/2年)

全国11賞のうち9賞をNCAD学生が獲得する快挙に貢献しました!

👇サイトをTAPで見る👀

【「第109回二科展デザイン部」で入選】
🎖️多賀 恭子さん(高田南城高等学校出身/2年)

全国規模の公募展で高い評価を得ました。


🧩クリエイティブデザイン科

地域や企業と連携した実践的なデザイン活動にも積極的に取り組んでいます!

【村上市とコラボ 絵本制作】

2024年1月末、村上市と新潟デザイン専門学校が協定を結び、村上市小岩内集落で起きた豪雨被害を、「絵本」というカタチで後世に残すべくスタートした「小岩内のきせき」プロジェクト。絵本の内容の取材からイラスト制作まで携わり、先日村上市から感謝状を頂きました…!!

 

 

製作についてのブログはこちら👇

絵本「小岩内のきせき」"後世に残す産学連携プロジェクト"【クリエイティブデザイン科】

 

【万代シテイショッピング施設「ビルボードプレイス」ロゴ制作】

💡デザイン採用!佐藤 晴さん(鶴岡工業高校出身/4年)

29周年は、30周年という大きな節目を迎えるための大切な準備の年です。ロゴは、その想いを「つぼみ」というモチーフで表現しました。まだ花開く前のつぼみの姿には、これまで支えて下さった皆様への感謝と、未来に向けて大きく花開く期待と喜びが込められています。「29」の数字をつぼみのようにデザインし、「祝・喜び・感謝」の気持ちをぎゅっと詰め込んだロゴに仕上げました!


💍雑貨・ジュエリーデザイン科

日常を彩るデザインに取り組み、感性を磨いています。

【「新潟市美術展」で新潟市議会議長賞を受賞!】

💎髙木 春嘉さん(開志学園高等学校出身/1年)

独創的な作品が高く評価されました。


✏️イラストレーション科

イラストを通じて地域・社会を明るくする表現を目指しています。

【「令和7年度 神宮大麻奉斎推進広報用イラスト」で最優秀賞を受賞!】
🎨楠田 昊生さん(村上高等学校出身/2年)
コメント
見る人に親近感が湧くように誰もが知っている十二支という要素を入れ、可愛いデザインにしました。自分のデザインが評価してもらえたこと、多くの人に見てもらえる場を設けていただけたことがとても嬉しく、光栄だなと感じました!


🧚キャラクターイラストデザイン科

個性豊かな発想で、イラストの分野だけでなく、デザインコンペにも積極的に挑戦しています。

【萬代橋Tシャツデザインコンペ」入選!】
👕深田 実来さん(新発田南高校出身/1年)&北 穂々瑞さん(佐渡総合高校出身/1年)

入学間もなくコンテストで入賞!すごい!👏👏

【新潟県警×新潟薬科大学の学生とコラボ!】

NODRUGかるたパッケージ 絵柄とパッケージをデザイン!(かるたの絵柄は他5名も採用になりました!)

新潟薬科大学様のHPに紹介いただいています🌟👇

にいがた薬物乱用封じコメ活動 | 新潟薬科大学

🎨かるたの絵柄デザイン!鈴木 花梨さん(2025年3月卒業)

コメント
カルタの絵柄は、どなたでも親しみやすいシンプルかつ緩めのデザインを心がけました。ドラッグ=暗いイメージになりがちですが、全体の色味や構図に気をつけて遊びから学びを得られるよう配慮しました。
このカルタが薬物乱用の危険について考えるきっかけになればうれしく思います!

🎨パッケージデザイン!クリエイティブデザイン科 小山 瑞稀さん(上越高校出身/4年)

コメント

とにかくたくさん案を出してその中から良いもを選んで作り込むことをこだわりました。
自分の制作物が形になって色々な人に見てもらえるのが嬉しいです!


📷写真デザイン科

感性と技術を磨きながら、写真を通して新しい表現を追求しています。

【「燕三条職人フォトコンテストU18部門」でグランプリを受賞!】
📸半戸 柊太朗さん(日本文理高校出身/1年)

1年生でグランプリを受賞!カメラ初心者で入学をしてスピード成長中!🌱
コメント
写真の現像をするときどの色味コントラストが雰囲気にあっているかなどを考えるのに苦戦しました。

【新潟日報社主催「第79回 新潟県美術展 写真部門」2年生4名が入選!】

📸清野 柊さん(加茂農林高等学校出身)

📸永原 優奈さん(明鏡高等学校出身)

📸湯浅 ひかりさん

📸伊藤 那由太さん(帝京安積高校出身)


学生一人ひとりの挑戦が、確かな成長と自信につながっています。これからも「好き」を原動力に、たくさんの作品や出会いを通して夢を広げていきます✨


オープンキャンパスでもっと学校について知ろう!

12月のオススメオーキャン👇

画像をTAP🌟

オープンキャンパスお申込み方法

学校公式LINEまたはHPにて受付中!

学校公式LINEでのお申込みはコチラ

友だち追加

※トーク画面で「オープンキャンパス」と送信

学校HPでのお申込みはコチラ

各種来校サポート制度

対象エリアにお住まいの方へ交通費をサポートします

※佐渡市からお越しの方はフェリー代を補助します。

②駐車場用意(先着順)

③新潟駅南口からの無料送迎

事前予約制となりますので、お申し込み時にお知らせください。

 

【2026年入学希望の方へ】

まだ入学手続き間に合います!

オープンキャンパスに参加したことが無い・相談したいことがある方は

平日個別相談会もオススメです✨

いつでもどこでも

お友達登録で最新情報からオーキャン予約まで

各種SNSでNCADをもっと知ろう

はじめの一歩はここから!
オープンキャンパス予約資料請求
フリーダイヤル:0120-875-310
NCADのオフィシャルSNS
LINETikTokYouTubeinstagramxFacebook