NCAD INFO
台湾の高校生が来校!✈️学生たちも大歓迎で国際交流が盛んなNCAD!
国際交流として、海外研修の台湾コースで長く交流を深めてきた
台湾の五育高校の生徒さんと先生が来校してくれました!✈️
学校紹介&学校見学へ!
まず初めに新潟デザイン専門学校の紹介としてグラフィックデザイン科1年生の4名が代表して
日本語と中国語で学校や新潟の紹介をしました!
難しい中国語に苦戦しながらも、「想い」は伝わったのではないでしょうか?🥰👌
続いて校舎の見学へ!
実際に授業している教室の見学をしたり
オープンキャンパスで使用する教室で学生たちの作品も手に取って見てもらいました!
タイポグラフィ(文字のデザイン)に興味深々な皆さん🤭
午後には【ステンドグラス雑貨】の製作体験!
雑貨・ジュエリーデザイン科の学生が実際に授業で行う「ステンドグラス」を使った雑貨品の製作体験を行いました✨
👆日本海側唯一「国家試験の会場」となっているジュエリールームで初めて触れる道具も沢山!
雑貨・ジュエリーデザイン科の2年生たちもお手伝い♪
コミュニケーションが難しいと言っていましたが、身振り手振りで伝えたり、翻訳アプリで何とか頑張っていました!!
オープンキャンパスでもこのステンドグラスの体験ができる♪
苦戦しながらも楽しんでもらえたようです💍
最後にイラストレーション科の学生から似顔絵のプレゼント!🎨🖌️
👇似顔絵制作の様子です
似顔絵団体に所属していたイラストレーション科のふじた先生が直接指導✨
イラストレーション科2年生の皆さんがひとりで2~3枚の生徒の皆さん・先生方の似顔絵を制作!
たった数時間で描きあげたとのこと!!スゴすぎ!😮✨
喜んでもらえたみたいです🥰🥰
言葉が通じなくても、イラストだと想いが伝わりますね🎨♡
楽しい時間はあっという間でしたが、非日常の交流に学生たちも良い刺激となりました♪
今度は2年生が海外研修で台湾に行くのでまた会えると良いですね🌟
素敵な時間でした~~!!
学生の様子やキャンパスライフはオープンキャンパスでも♪
5月は4日程の開催があります✨
実際に学生スタッフとお話もできるのでよりワカル👌
特にスペシャルイベントがある2つの日程をピックアップ!👇
詳しくはコチラ(画像をTAP🌟)
オープンキャンパスお申込み方法
学校公式LINEまたはHPにて受付中!
※トーク画面で「オープンキャンパス」と送信
各種来校サポート制度
①対象エリアにお住まいの方へ交通費をサポートします✨
※佐渡市からお越しの方はフェリー代を補助します。
②駐車場用意(先着順)
③新潟駅南口からの無料送迎
事前予約制となりますので、お申し込み時にお知らせください。
各種SNSでNCADをもっと知ろう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |