NCAD INFO
イラストレーターってよく聞くけどどんな仕事があるの?
イラストを制作する「イラストレーター」は、近年幅広い業界で活躍している職業です。イラストが持つ魅力は多くの業界で役立ち、新商品やプロジェクトの立ち上げ時、エンタメ関係のデザインなどで活用されています。現在も活躍のフィールドは広がっているため、今後もイラストレーターの仕事は増えると考えられるでしょう。そんな近年知名度を高めているイラストレーターですが、「具体的にどんな仕事をするの?」と疑問に思う方も多いでしょう。
そこで本記事では、イラストレーターの主な仕事内容について解説します。イラストレーターに興味があるのなら、この機会にどのような仕事を担当するのかぜひ確認してみてください。
イラストレーターとはどんな職業?
イラストレーターになるには、まず「イラストレーター」という職業への理解を深めることが重要です。イラストレーターの意味や特徴を確認し、その魅力に迫るのが第一歩となるでしょう。 以下では、イラストレーターの基本を解説します。
イラストレーターはクライアントにイラストを提供する職業
イラストレーターとは、その名前が示す通りイラストを制作してクライアントに提供する職業です。自分の思うがままに描いたイラストが認められるケースもありますが、多くの場合はクライアントから仕事を受注して、要望に合わせた絵を書くことになるでしょう。アーティスティックな一面よりも、職人のような仕事ぶりが求められるのが、イラストレーターの特徴です。そのため自分なりのオリジナリティを追求しつつ、あらゆる要望に応えられる柔軟な知識・技術の習得が働くうえで重要視されます。
イラストレーターとして活躍するためのスキル
プロのイラストレーターとして働くには、さまざまなスキルが必要になります。絵を描けることはもちろん、その他にも以下のスキルが求められるでしょう。
・コミュニケーションスキル
・自己管理能力
・関連ツールやソフトを使用するスキル
・表現力
・クライアントのニーズをつかむ理解力
・オリジナルのイラストを作成できる独創性 など
上記のように複数のスキルを習得しつつ、多くの仕事をこなして実績を重ねていくのがイラストレーターの働き方です。イラストレーターを目指す際には、まずどのようなスキルが必要になるのか、自分が優先して学ぶべきスキルが何なのか、どうすれば効率よく学べるのかといった点を確認しておきましょう。
イラストレーターの仕事について
イラストレーターとして働くのなら、仕事を正確に把握するのも重要なプロセスです。就職後にどんな仕事を担当するのか事前にわかっていれば、必要なスキルを先に学んだり、働き方をシミュレーションして備えたりすることが可能です。 以下では、イラストレーターの主な仕事について解説します。
イラストレーターの仕事領域
イラストレーターの仕事領域は幅広く、あらゆる業界での活躍が見込まれます。例えば以下の領域において、イラストレーターの存在は欠かせないものだと言えるでしょう。
・雑誌などの出版物
・ゲーム関係
・商品パッケージの制作
・ポスターやWebサイトに掲載する広告デザイン など
多くの仕事を担当できる点は、イラストレーターという職業の魅力の1つです。
クライアントの要望に合わせてイラストを制作する
イラストレーターはクライアントから仕事を受注し、要望に合わせたイラストを制作するのが仕事です。ただ自分の描きたいものをそのまま提出するのではなく、最初にクライアントへのヒアリングを行ってイラストの全体像や求められている効果を把握し、デザインサンプルと呼ばれるラフを提出します。サンプルの時点で内容を詰めることで、あとから大幅な修正が発生するのを未然に防ぐことが可能です。
デザインサンプルの内容にOKが出たら、イラストの本制作に入ります。昨今はデジタルでイラストを制作するのが主流であり、提出方法もデジタル媒体を通して行われることがほとんどです。アナログでの作画を依頼されるケースもありますが、基本的には液晶ペンタブレット(液タブ)などを使ってデジタル画を描くのがイラストレーターの仕事です。
イラストの制作時にはまず下絵となる絵を描き、それから色付けや背景の付け足しなどを行います。下絵の段階でクライアントに確認を取り、こまめに進捗報告をするケースもあります。仕事のやり方は社内のルールやクライアントの要望に合わせて、イラストレーター側が対応します。
納品後にイラストに対する修正などを行う
イラストが完成したら、クライアントに納品します・納品後に修正が発生した場合には、適宜対応して作品の完成度を上げていきます。修正や追加に関しては別料金を設定し、イラストレーターに負担だけがかかる状態になることを防ぐケースも多いです。修正回数に上限を設定するなど、契約時点でルールが明確になっていることがほとんどです。
絵の練習をするのもイラストレーターの仕事
イラストレーターにとっては、絵の練習をしてスキルを高めていくのも仕事の1つです。イラストの流行りや求められる技術レベルは変わっていくため、プロになってからも絵の勉強と練習は欠かせません。今よりももっと上手く描けるように、もっと幅広い案件に対応できるように練習し、イラストレーターとして働く能力を向上させるのも重要です。イラストレーターになることをゴールとせず、その後も積極的な学習でスキルアップを目指すことを忘れないようにしましょう。
イラストレーターになるための方法とは?
イラストレーターになるには、独学での学習や専門学校への進学など、さまざまなパターンがあります。独学だけでイラストレーターになれる人もいますが、仕事で通用するレベルのスキルを身につけるには、専門学校などの環境で学ぶのがおすすめです。デザイン・イラスト系の専門学校に入学することで、イラストレーターの仕事をするための基本的な能力を身につけられます。基礎からイラストの描き方について学ぶことも可能なため、専門学校に通うことで大幅なスキルアップも見込めるでしょう。 イラストレーターを目指すのなら、専門学校への進学を第一に考えて、進路を決めるのがおすすめです。
まとめ
イラストレーターの仕事領域は幅広く、さまざまなシーンで活躍が見込めます。イラストレーターとして高いスキルを持ち、継続して学習していける意欲があるのなら、多くの仕事に携わることができるでしょう。
イラストレーターを目指す際には、「新潟デザイン専門学校」の「イラストレーション科」への進学をぜひご検討ください。日本トップの賞を6年間で11度受賞した実績を持つイラストレーション科には、ハイレベルなスキルを学べる環境が整っています。企業から依頼を受けて実際にイラストの制作が行えるため、在学中から仕事の経験を積めるのも魅力です。 この機会に「新潟デザイン専門学校」の「イラストレーション科」の詳細を、ぜひホームページなどからご確認ください。
学科情報をチェックしよう!
オープンキャンパスに参加しよう
オープンキャンパスお申込み方法
学校公式LINEまたはHPにて受付中!
※トーク画面で「オープンキャンパス」と送信
各種来校サポート制度
①対象エリアにお住まいの方へ交通費をサポートします✨
※佐渡市からお越しの方はフェリー代を補助します。
②駐車場用意(先着順)
③新潟駅南口からの無料送迎
事前予約制となりますので、お申し込み時にお知らせください。
③各地からの無料送迎バス運行!