NCAD INFO

【不安解消します】グラフィックデザインとは?他のデザインとの違いなど解説します 📝

2024/08/01
進路研究Q&A進路サポートデスクグラフィックデザイン科
グラフィックデザイン とは 

 グラフィックデザインに関する知識・技術は、多くのシーンで活用が見込めます。グラフィックデザインを深くまで学び、自身のスキルとして身につけることで、将来の就職に活かすこともできるでしょう。その一方で、「グラフィックデザインと他のデザインの違いがよくわからない」「グラフィックデザインのスキルを学ぶ最適な方法が見つからない」と、不安を抱えている人もいるでしょう。 

 そこで本記事では、グラフィックデザインの基本と他のデザインとの違い、有効な学習方法などを解説します。これからグラフィックデザインを学びたいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。 

 

グラフィックデザインとは?

 グラフィックデザインを学ぶには、まず「グラフィックデザインとは何か?」という基本から把握する必要があります。自分が何を学びたいのかを明確にして、目標を立てることが将来を決める重要なポイントになります。 以下では、グラフィックデザインの基本について解説します。 

 

ポスターやチラシなどの広告物のデザインを行う

 グラフィックデザインとは、主にポスター・チラシ・雑誌・新聞などの印刷物に関するデザインを担当する仕事・能力を指します。視覚に訴えるデザインを用いて商品・サービスをアピールし、広告物を発行する仕事を担います。美術要素を含んだ領域でもあり、ビジュアルコミュニケーションの手段として用いられるケースもあります。 

 商品パッケージのロゴデザインや、公共施設で使用する標識・サインなどの制作を行うケースも多いです。仕事の範囲は幅広く、多くの業界・職場でグラフィックデザインの能力は活躍可能です。 

グラフィクデザインはゲームデザインの領域でも活かせる能力

 グラフィックデザインは元々、印刷業界での活用されるスキルでした。しかし、昨今のデジタルテクノロジーの進化によって、従来と同じ働き方が難しくなるケースも増えています。そんなグラフィックデザインのスキルは、近年ゲーム業界などで重宝されています。スマートフォンゲームのモーションや背景のグラフィックデザインなどを担当し、制作に携わることも多いです。 

 グラフィックデザインのスキルは、新たな領域で需要が生まれているため、今後もさまざまなシーンで必要とされるでしょう。グラフィックデザインを学ぶのなら、従来の印刷業界での仕事と合わせて、ゲームなどのデジタル業界の業務もチェックしておくのがポイントです。就職先は幅広く考えられるため、自分の適性やキャリアプランと合わせて最適な職場を見つけるのが重要となります。

グラフィックデザインと他のデザインの違い

 グラフィックデザインは他のデザインとは、さまざまな点で違いがあります。各デザインの違いを把握することで、グラフィックデザインを学ぶ際に何を意識すべきなのかがわかってくるでしょう。 以下では、グラフィックデザインと他のデザインの違いについて解説します。 

グラフィックデザインとWebデザインの違い

 グラフィックデザインとWebデザインは、根本的にデザインを行う対象物が異なります。印刷物などをメインにデザインするグラフィックデザインとは違い、Webデザインはその名の通りWebサイトおよびそれに関するデザインを行う仕事・能力です。

 例えばWebサイト全体のデザイン構成やビジュアルなど、Webサイトの表示に関するものがWebデザインの対象になります。一方でグラフィックデザインも、SNSで使用する画像や動画サイトに投稿する際のサムネイルなどをデザインする機会があります。 

グラフィックデザインとイラストデザインの違い

 イラストデザインおよびイラストレーションは、デザインを絵に起こすスタイルが基本です。絵を描ける能力が必須となり、そのうえでアイデアや独創性が求められます。一方でグラフィックデザインは、タイポグラフィのスキルや図形を活用してデザインするのが基本であるため、極端な話をすれば絵を描けなくてもデザインの仕事が可能です。

 しかし、イラストを描けるとデザインのイメージをクライアントや周囲の人々と共有しやすくなるため、グラフィックデザインを学ぶ場合にも絵を描く能力を高めるのは重要となります。 

 

グラフィックデザインを学ぶ方法

 グラフィックデザインを学ぶ方法には、さまざまなパターンがあります。独学でソフトの使い方や仕事の受注方法を学び、働き始めるのも1つの方法です。しかし、独学で1からグラフィックデザインを学び、グラフィックデザイナーとして活躍するのは簡単ではありません。そのためグラフィックデザインを学んで将来の仕事に活かすのなら、グラフィックデザイナーを目指せる専門学校などに通うのがおすすめです。 

 デザインの専門学校に進学すれば、2年程度の短期間でプロのグラフィックデザイナーとして働けるだけのスキルを身につけられます。仕事で有効活用できる実践的な能力を学べるため、学習の成果を将来に活かすきっかけができます。プロの指導による授業のほか、手厚い就職支援も受けられるので、不安を解消しつつ将来の準備が可能です。グラフィックデザインを本格的に学ぶのなら、デザイン系の専門学校への進学がおすすめです。 

 

まとめ

 グラフィックデザインの需要は高く、現在も印刷業界を中心に広く活用されています。さらにゲームなどのデジタル業界にも進出していることから、今後もグラフィックデザインのスキルが必要とされる機会は増えると予想されるでしょう。今からグラフィックデザインについて本格的に学び、専門的な知識・技術を身につけておくのがおすすめです。 

 そのためにはまず「グラフィックデザインとは何か?」という基本に立ち帰り、その意味や特徴の把握に努めるのがポイントです。その他のデザイン系の職業とも比較して、グラフィックデザインの立ち位置を正確に知るのもコツになるでしょう。この機会にグラフィックデザインに興味のある人は、基本的な意味から把握することをぜひご検討ください。 

 グラフィックデザインについて学ぶのなら、「新潟デザイン専門学校」の「グラフィックデザイン科」がおすすめです。「グラフィックデザイン科」では、2年間をかけてプロのデザイナーを目指せるカリキュラムが設定されています。在学中から企業や団体から直接仕事のオファーがもらえるため、本場の仕事を体験できるのも特徴です。まずはこの機会に「新潟デザイン専門学校」の「グラフィックデザイン科」について、ホームページや資料請求からぜひ詳細をご確認ください。 

学科情報をチェックしよう!

オープンキャンパスに参加しよう

 

オープンキャンパスお申込み方法

学校公式LINEまたはHPにて受付中!

学校公式LINEでのお申込みはコチラ

友だち追加

※トーク画面で「オープンキャンパス」と送信

学校HPでのお申込みはコチラ

各種来校サポート制度

対象エリアにお住まいの方へ交通費をサポートします

※佐渡市からお越しの方はフェリー代を補助します。

②駐車場用意(先着順)

③新潟駅南口からの無料送迎

事前予約制となりますので、お申し込み時にお知らせください。

③各地からの無料送迎バス運行!

各種SNSでNCADをもっと知ろう
 
はじめの一歩はここから!
オープンキャンパス予約資料請求
フリーダイヤル:0120-875-310
NCADの最新情報を配信中!
SNS公式アカウント
FacebookxLINEYouTubeinstagram