NCAD INFO
ハロウィンに『パケ買い』しちゃう!?
デザイナーの仕事の1つ、パッケージデザイン!

クライアント(依頼主)から
内容・ターゲット・デザインの要望を聞いて制作します。
自分のデザインが商品売上に繋がる大事な役割👀!
心が動かされて、思わず手に取りたくなる
ワクワクするものづくり ができます😆
学生が実践!老舗飴屋に新しい風を吹かせる!
クライアントと依頼内容を設定して
飴のパッケージを
学生が制作してみました~!!
完成品と共に📸
アー〇ャみたいで可愛い🐱🥜❣

▼さてさて!企画はコチラ!

▼学生へ内容説明からスタート。
新潟飴商店の『三代目』を演じてくれた
かさはら先生💪
実際の産学連携でも
このようにクライアントの説明会を実施しています!

こんな人に買って欲しい!という
ターゲットの特徴を考えて制作開始~!
▼組み立てて箱が出来上がるので
デザインは展開図の状態でスタート!
(使用ソフト:illustrator)

▼アイデア出しで悩んだら
いろんな人の案も参考に!
三代目はどんなデザインを作っているのかな?

---------------
データが出来上がったら
パッケージ素材を選びます!
今回はレトロぽさも出したいので
クラフト紙を使いました😉👍

印刷する紙素材によって
出る色味も変わるんです✌


展開図を切って・・・

組み立てて・・・

完成!!!!
ハロウィンを意識した
色味を取り入れました🎃

【右作:ミヤジマさん】
可愛い&おしゃれがテーマ!
ターゲットは20代の働く女性で、
歴史ある老舗が新しいものを
出すことをイメージしたそう🍬
【左作:タキザワさん】
原色を使わず優しい色合いで
飴の味を表現しつつ、
ポップで昭和レトロなデザインに!
流行に敏感な10代をターゲットにしています💡
同じテーマでも、制作者によって
テイストが変わるのは
デザインの面白いところ✨✨
オープンキャンパスのデザイン体験では
こんな風にパッケージづくりができるので
ぜひ遊びに来てください~!
学科情報をチェックしよう!
オープンキャンパスに参加しよう
いつでもどこでも
お友達登録で最新情報からオーキャン予約まで
各種SNSでNCADをもっと知ろう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |