NCAD INFO
【学科紹介】雑貨・ジュエリーデザイン科ってこんな学科!
進路サポートデスクがお届けする
学科紹介シリーズ!
今回は雑貨・ジュエリーデザイン科の紹介です!
どんな学科?
金属・布・木材・樹脂・ガラス…
これらの特徴や扱い方を学び、
ものづくりのプロを目指します。
幅広く素材を知ることができるのが、この学科の魅力😉❣
さらに校内にジュエリー工房を所有(日本海側唯一!)
工具がたくさんでワクワクするこの環境で
技術を磨いていきます!!

どんな仕事を目指せる?
ほぼ100%が業界就職!
★職種★
ジュエリーデザイナー、ジュエリー職人
雑貨デザイナー、バイヤーや
貴金属製造、縫製、家具に携わったり・・・etc
ものづくり業界で活躍しています!
どんな勉強をするの?
シルバージュエリー、刺繍雑貨、ウッドカトラリー、
ステンドグラス、つまみ細工・・・etc
扱う素材がある分、ものづくりの種類も沢山💡💡
学びながら自分に合った素材を見つけましょう~!
【1年次】
●各素材の扱い方
●ジュエリーの名称や歴史を学ぶ座学
●客観的にみる商品の需要について
・・・etc
▼学生は授業で制作した作品を身につけていますが、
愛着が湧いて仕方ない様子です😚❣

【2年次】
●各素材を扱う発展的な授業
●マーケティング
●ディスプレイデザイン
・・・etc
自身で架空のショップを想定し、
どこに出店するとどんなメリットやデメリットがあるか、
自分の商品を店内にどう陳列するかなどを考えながら学びます。
国家検定試験にもチャレンジ!
2年次には『貴金属装身具技能士検定』
という資格検定にチャレンジします。
この検定はアクセサリーづくりの技能を認定する試験。
素材の加工法~工具管理が問われます。
▼昨年度の試験当日の様子


NCADのジュエリー工房は試験会場なので、
本番同様の対策ができるのです😌💯
試験対策で講師による
デモンストレーションも実施しています!
在校生の声(渡邊 穂乃香さん/長岡大手高校出身)
特にメタル(金属加工)の授業で成長を実感した学生!
今まで触れたことのない技術を習得できたり
自分の中にあるイメージを形にするための
デザイン力や技術を身に付けられたそう💍
卒業生の活躍
ジュエリー工房の職人、デザイナー、家具職人、
ハンドメイドアクセサリーを作る作家として活躍する方など🙌
▼こちらは卒業生による実演動画!
★★もっと知りたい方へ★★
LINEでカンタンに各種申込ができます。
【 】のワードをトークで送信するだけ
【資料請求】⇒パンフレットをGET!
【オープンキャンパス】⇒デザイン体験ができるPMコースがオススメ!
【オンライン説明会】⇒動画で学科説明を聞いてみよう!
1対1トークでは進路相談・質問も受付中です😎👍
雑貨・ジュエリーデザイン科の学科紹介ページ