NCAD INFO
	
	
		妙高研修
		2012/07/20
		
			学校行事デジタルデザイン科イラストレーション科		
		
				
		みなさんこんにちは!タナカです。
 
最近めっきり暑くなりました。 
“夏”って感じですね!!
  
 
 
さて、 
この間イラストレーション科と 
デジタルデザイン科で 
妙高に研修に行きました
 
 
日常生活と違う環境で行う研修は
気持ちも引き締まり、新しい発見があって
とってもワクワクします!!
 
 
妙高に向かう途中
長岡にある県立近代美術館で
「地上の天宮 北京・故宮博物館」を鑑賞。 
 
当時の絵画、工芸、服飾、宝飾などが
展示されており学生のみんなは
そのディテールや、デザインパターンを
メモしていました
  
  
  
 
その後妙高に到着して
全員での研修
とっても盛り上がりました! 
   
2日目はせっかくの妙高
! 
大自然の中でスケッチ
といきたかったのですが、
雨がザーザーと降ってきたので
 
雨宿りしながら、研修施設の中での 
制作となりました。 
 
しかし中には強行突破するツワモノも!! 
そんな人たちをお日様は見捨てません
 
気がつくととっても良い晴れ間がでました
  
 
草木の風になびく様子。
 
匂いや温度。 
空気の層を感じながら遠くに見る山々。 
その全てがみんなの五感を刺激し、 
想像力をかき立てます。 
  
  
 
こんなステキな場所もありました。  
絨毯みたいですね★  
  
 
今すぐには現れないかもしれないケド  
こういった経験はいつか色んなカタチとなって  
作品はモチロン自分自身を成長させてくれます。  
  
 
デザインに無駄なモノなし。  
 
これからも色んな事を一緒に経験しようね!